坂戸の静寂に触れる旅――三つの祈りの地を巡る

すーさん
すーさん

こんにちは、すーさんです!

今回は、坂戸市にある聖天宮、西光寺、大宮住吉神社の3ヶ所に伺わせていただきました!

出発駅は東武東上線の若葉駅
以前訪れた「富士見近隣公園や千代田公園」より、さらに先へ進む散策コースです。

公園を過ぎると田畑が広がるのどかな風景が現れ、一気に穏やかな空気に。駅近くの整備された自然とは違った、安らぎを味わうことができます😊

途中、明治製菓の脇を通ります。カールおじさんが工場入り口に居たので、一枚写真を撮ってきました!

今回も、総合計距離が約12,000歩と多くなりすぎてしまいました💦
駅から駅の往復で、7.5km強。

明治製菓のある工業団地を抜けると、コンビニが何軒かあるだけになります🙇
体力にまだ自信が・・・という方は、聖天宮まででUターンをし、先日取り上げた「富士見緑地通りや富士見近隣公園、千代田公園を散策し、駅周辺で一休みも宜しいのかなと思います。

聖天宮までですと、片道約2.3km。拝観時間は10時からです。お気をつけくださいませ🙏

歩くことがもたらす健康効果!

・生活習慣病の予防
糖尿病や高血圧のリスクを予防し、健康な体を維持!

・骨の強化
歩くことで骨に適度な負荷がかかり、骨密度を上昇。骨折や骨粗しょう症の予防に!。

・心の癒し
自然の中で歩くことで、気持ちが落ち着き、ストレスが軽減。気分転換やリフレッシュに最適!

・脳の活性化
新しい景色を楽しむことで脳が刺激され、認知機能の低下予防にも効果的!

目的地へのアクセス

東武東上線の「若葉駅」東口より、聖天宮まで歩いて約30分弱。

総合計距離:約7.5km(12,000歩)

聖天宮とは?

すーさん
すーさん

せいてんきゅう」と読みます!

台湾の宗教「道教」のお宮です!正式名称は「五千頭の龍が昇る聖天宮」

このもの凄く壮麗なお宮は、台湾の貿易商であった康國典 大法師によって建立されました。

この方が若くして大病を患った際、道教の最高神である三清道祖(さんせいどうそ)に祈願をされたところ完治。

そのご利益による神への感謝を形にし、

他の多くの人々も三清道祖にすがれるようお宮を建てることを決意されたようです。

すーさん
すーさん

では「なぜ故郷の台湾でなく、坂戸という知る人ぞ知る街に?」

と不思議に思いましたが、お告げで「日本の、それも坂戸に」とあったからとのこと。場所だけでなく、聖天宮の名前や社殿の形、方角もお告げがあったようです😳

今と違いほとんど何もなかったこの地を1から聖地し、15年の歳月をかけて平成7年(1995年)に完成。今は施設名も「五千頭の龍が昇る聖天宮」と改められました。布教は目的とされていないようで、観光で来る方がほとんどのようです‼️

中華街のような賑やかな商業施設は周囲にありませんが、その分静かで、異国情緒を純粋に感じられる場所に感じました。

霊幻道士とかで見た雰囲気!と思いましたが、霊幻道士は香港映画で、幽玄道士は台湾映画と違うようです。また、八卦、道(タオ)など子供の頃アニメやゲームで見聞きした言葉も、目にすることができました。かっこいいフレーズですよね❗️

印象は、ドラゴン、ドラゴン、ドラゴンです。五千頭の龍が昇るは伊達ではないと圧巻されました。

これまでの経緯を知るとまずは健康祈願をしたくなり、三清道祖にお祈りをしてきました。色彩が鮮やかなので元気にもなってきます。リフレッシュ+パワーをいただいて、その場を後にしました。

拝観時間は10時からです。ご注意くださいませ🙏

西光寺とは?

すーさん
すーさん

さいこうじ」と読みます!

江戸時代に建立された曹洞宗のお寺です。

ここに来て日本人には特有の価値観や宗教観があるのだなと思いました。本堂には上がれないため、外からお参りをしましたが、本能的に懐かしさというか、しっくり感じます。

さっきまでのワクワクとは一点、落ち着いた気持ちになれました☺️

手前にある二体の仁王像が小ぶりで可愛かったです。お釈迦さま、阿弥陀様くらいはわかるのですが、◯◯菩薩や、◯◯如来、◯◯明王となってくると厳しくなってきます。

猫がいると聞いていたのですが、当日は会うことができませんでした。残念。

大宮住吉神社とは?

平安時代に山口県の住吉神社から、神さまの御霊をお迎えしてお祀りしたようです😱

今でも山口県は相当な距離だと思いますが、この時代からこれほど遠方とやり取りして、意思が疎通できていたことに驚きです。

社殿は室町時代中期に再建されたとのこと。先ほどの江戸時代(500年くらい昔とのこと)も歴史がありますが、こちらも平安時代、室町時代と歴史の重みを感じます。

いつも思うのですが、

すーさん
すーさん

周りに「江戸時代より昔の建造物」なんてほとんど見ることはありません💦

日本で最も古いお城として現存する犬山城(愛知県)も1537年に建造です。

一方で、これよりずっと以前に建てられたお寺や神社は、日本中に数多く残っています。

お城や住居は時代の変化や戦乱で壊されることが多かったのに対し、信仰の対象であるお寺や神社は、で人々の心の支えとして地域に守られてきたからなのですかね🧐

どこの国も同じですが、宗教というものは、本当に人々に大事にされてきているものなのだと思います。

境内は思っていたより広く、静かで神聖な雰囲気がありました。周辺に大通りもないので、鳥のさえずりと、木の葉が風に揺れる音しか聞こえません。

遠くの民家が何かを燃やしているのか、何ともノスタルジーでリラックスした気分になれました😀

神社を出ると弁天池があり、中央の島に厳島神社があります。その側にカエルの石像があり、最後にほっこりした気分になりました!

まとめ

明治製菓の脇を通ると、うっすら甘い香りがしてきました。家を出て3時間弱経過していたのでカフェイン補給に、富士見緑地近くのファミリーマートでホットコーヒーを購入❗️

当日は40日ぶりに雨が降るということで、寒い1日でした🥶
コーヒーの温かさが体に染み渡りながら、一日の出来事をゆっくりと振り返り。気がつけば、もうすぐ駅です。

少し曇っていましたが、気分は晴れやか😃 本日も有意義な時間を過ごすことができました‼️

最終的所要時間:約2時間半。

皆様も、一緒にいつまでも、ウォーキングで健康な毎日を送りましょう☺️

すーさん
すーさん

今回もご覧いただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました